ニュー・コンサート・ピース2005
『アルフレッド・リード:アーデンの森のロザリンド』
指揮:木村 吉宏(当団音楽監督)
演奏:フィルハーモニック・ウインズ 大阪
録音:2005年9月29~30日
豊能町立ユーベルホール
商品番号:BELL-0501

2,900円(税込)
ベル・ミュージック・プレス第1弾!
フィルハーモニック・ウインズ 大阪デビュー!
毎年世界中で発表される数多の吹奏楽作品、しかし現場は情報に飢え、求めている・・・。これまで培った海外の出版社とのコネクションをもっと活かせないものか・・・。情報を持ち提供する者としてのジレンマと責任感からこの企画は生まれました。「音」と「楽譜」は同体であるべきとの理念のもと、吹奏楽を愛する人たちを、その両面からバックアップし、常に世界の"旬"の情報を届けたい、さらには世界へ、日本の吹奏楽を発信していきたい、と私たちは考えます。
そんな思いで制作したベル・ミュージック・プレスの第1弾のCDは、フィルハーモニック・ウインズ 大阪のデビュー作でもあります。関西で活躍する若手プレイヤーが集い、1999年4月に自主運営の吹奏楽団として結成。このレコーディングを機に、フィルハーモニック・ウインズ 大阪(オオサカン)に改称。2005年10月より、正式に音楽監督として木村吉宏氏を迎え、新たなる関西のプロフェッショナル吹奏楽団としての第一歩を踏み出した注目の新進吹奏楽団です。
さらに収録曲には、指揮者の木村吉宏氏の推薦により、吹奏楽コンクール、1998年課題曲「稲穂の波」2000年課題曲「道祖神の唄」の福島弘和氏の未出版作品2タイトルを収録。「桜花幻想」は桜を題材にした和の雰囲気を持ちメロディの美しさが際立つ作品。「未来への扉」はこのCDにも相応しく明るい未来を予感させる堂々とした祝典序曲。いずれもコンクール、コンサートに最適な作品です。
いくつもの新しい出会いがひとつの実を結びました。私たちの新たなる挑戦が吹奏楽の未来へ、扉を開きます。
曲目
【1】タワーミュージック/ジャン=フランソワ・ミシェル 3:08
Towermusic / Jean-Francois Michel
【2】アーデンの森のロザリンド/アルフレッド・リード 5:06
Rosalind in the Forest of Arden / Alfred Reed
【3】クラブ・ヨーロッパ/マーティン・エレビー 8:12
Club Europe / Martin Ellerby
【4】桜華幻想/福島 弘和 7:56
The Cherry Blossom Fantasy / FUKUSHIMA,Hirokazu
【5】祝典序曲「未来への扉」/福島 弘和 8:44
Celemonial Overture "Knockin on Future's Door" / FUKUSHIMA,Hirokazu
【6】魂が高揚するとき/フィリップ・スパーク 4:34
When the Spirit Soars / Philip Sparke
組曲「CAR」/マルセル・ペーテルス
Car / Marcel Peeters
【7】フォード '26 3:17
Ford '26
【8】フォルクスワーゲン '47 2:44
VW '47
【9】シボレー '52 2:17
Chevey '52
【10】M.G. '63 2:13
M.G. '63
【11】フェラーリ 2000 2:17
Ferrari 2000
【12】こだまは鳴りやまぬ~タイラー・ブレット・カルーソーに捧ぐ/デイヴィッド・ギリングハム 7:35
The Echo Never Fades -In memory of Tyler Brett Caruso / David R. Gillingham
【13】サンダーバードは飛ぶ/リチャード・ソーシード 3:18
Flight of the Thunderbird / Richard L. Saucedo